視聴回数1,422,135回
※ 視聴回数は1日1回更新されます。 子育ての負担軽減や少子化対策に大都市も注目。保育料無償化への動きが熱を帯び始めています。
(大阪市 横山英幸市長)「人材等、施設の確保については進めていきながら、公約の柱だった保育料の無償化については引き続き取り組んでいきたい」
第1子の保育料無償化に向けて、1月7日、改めて意気込みを見せた大阪市の横山市長。大阪市の調査では、0歳から2歳までの子どもを持つ親の半数以上が在宅で育児を行っていて、育児疲れによる虐待リスクの増加などが課題となっています。
大阪市では認可保育施設を利用する第2子以降の子どもの保育料は既に無償化されていますが、市は年間約58億円をかけ、1万3000人いるとされる第1子の保育料についても2026年度をめどに無償化したいとしています。
無償化への動きは京都市でも。2023年に合計特殊出生率は過去最低を記録。少子化対策などを目的に今年4月から、市内の認可保育施設に通う第2子以降の保育料を無償化する方針を決めました。
対象は約5500人で、経費は年間で約13億5000万円を見込んでいるということです。