すのこで傘立てをDIY!場所をとらないスマートタイプ

視聴回数165

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

C CHANNEL

恵みの雨はありがたいけれど、傘の収納はちょっと困りますよね。
そこでご紹介するのは、「すのこ型傘立て」です!
2枚のすのこを貼り合わせたサイズが、まさに傘一本分ほどの薄さ。
玄関のスペースをとらないので、とっても快適に使えるんです♪
【用意するもの】
・すのこ×4
・木の板
・アクリル絵の具
・スポンジ
・紙皿
・ビニール手袋
・木工用ボンド
・タッカー
・ボード
・フック
【作り方】
①すのこにアクリル絵の具を塗る
②木の板にもアクリル絵の具を塗る
③2枚のすのこを木工用ボンドで貼り合わせる
④タッカーでつなぎ目を固定する
⑤すのこに木の板を木工用ボンドで貼る
⑥木の板にさらにすのこを貼り合わせる
⑦つなぎ目をタッカーで固定する
⑧ボードやフックを取りつければできあがり!
持ち上げても軽いので、晴れの日にベランダで乾かすのもラクですね。
好みのボードで施せば、玄関の雰囲気もガラリと大変身!
梅雨が楽しくなる一品に仕上げましょう。