卵でかわいいキャンドルが……!? エッグキャンドルの灯りで癒されよう♡

C CHANNEL

休日は友人を招いて、ホームパーティも楽しいですよね。
手作りのおつまみとお酒があれば、会話も楽しく弾みます。
そんなときに用意したいのが、「エッグキャンドル」です!
卵の殻にロウを流し入れるので、カワイイ楕円形に仕上がります。
卵から生まれる灯りを眺めれば、ゆったりと癒やされるはず♡
【用意するもの】
・卵
・ペットボトルのフタ
・キリ
・皿
・ロウソク
・鍋
・ボウル
・割り箸
・キッチンペーパー
・粘着テープ
・粘土
・クレヨン
・ハサミ
・レースリボン
【作り方】
①卵をペットボトルのフタに置く
②上部に小さな穴を、下部には少し大きめの穴を開ける
③卵の中身を皿に出す
④ロウソクを湯煎して溶かす
⑤取り出した芯を拭き、卵の穴に通す
⑥上部の芯を粘着テープで固定して粘土を貼る
⑦溶かしたロウにクレヨンでお好みの色をつける
⑧下部の穴から溶かしたロウを流し入れて冷やす
⑨ロウが固まったら粘土と殻を剥がす
⑩芯の長さを調整する
⑪輪にしたリボンを飾ってできあがり〜!
市販の卵ケースに入れておけば、収納もバッチリですね。
火を灯す前に、必ずリボンをとって、安全を確認してから使用しましょう。
火を灯さずに、そのまま飾っても、インテリアに癒やしの空間が生まれます♪
企画制作:永田 紗也