視聴回数1,110,889回
※ 視聴回数は1日1回更新されます。一度散らかってしまうと片付けるのがひと苦労な子どものおもちゃ、
まとめて仕舞うといざ使いたい時に取り出しにくい日用品……
う〜ん、どうにかしてすっきり収納したい!
この方法だったら一緒に使いたい物ごとにまとめて収納できて、
何が入っているかわかりやすい!
使いたいときにもスムーズに取り出せますよ。
ぜひチェックしてみてくださいね。
【吊るし収納】
散らかってしまいがちな細々した子どものおもちゃ類。
Ziplocイージージッパーを使って分類すると中身がわかりやすく、子どもが使う時も開け閉めが簡単です。
ワイヤークリップで挟めば、吊るして収納することができます。
【日用品の見える収納】
引き出しや箱にまとめて収納するとゴチャつきがちな文具、デジタル機器類、充電式の電池等
細々とした日用品はZiplocコンテナーで一緒に使うものをセットにして収納しておくと中身もわかり
サイズが不揃いなものも一緒に収納しておくことができて便利です。
【冷蔵庫にくっつける収納】
Ziplocコンテナーに100均などで買えるシート状のマグネットを貼れば冷蔵庫にくっつけて収納できます。
買った時のまま引き出しに入れてしまうと使う時に探すことになりがちなスパイス・調味料類も
すぐに取り出せて便利です。