神童が鉾を川に流す…夏の風物詩「天神祭」 平安願い 「鉾流神事」、大阪

視聴回数1,055,448

※ 視聴回数は1日1回更新されます。
共同通信社

共同通信【速報動画】

大阪の夏の風物詩である大阪天満宮(大阪市北区)の天神祭が24日始まり、神童に選ばれた地元の小学生らが白木でできた「神鉾」を堂島川に流す「鉾流神事」が執り行われた。神事は鉾流橋のたもとに設けられた斎場で行われ、神職が祝詞を奏上。厳かな笛の音が響く中、船に乗った神童らが川の中ほどで神鉾を静かに流した。