大迫力に「びっくりした…」 1450本のたいまつが夜の山を一気に駈け降りる  世界遺産・神倉神社の「お灯まつり」 和歌山

視聴回数979,277

※ 視聴回数は1日1回更新されます。
共同通信社

共同通信【速報動画】

和歌山県新宮市の世界遺産・神倉神社で6日、たいまつを手にした白装束の男衆が急な石段を駆け降りる伝統行事「お灯まつり」が行われた。腰に荒縄を巻いた勇ましい姿の男衆は山中にあるご神体「ゴトビキ岩」前に集合。家内安全などの願い事を書いたたいまつを持ち、山門が開くのと同時に一斉に下山した。約1450人の男衆は「うおー」と雄たけびを上げ、火の粉を散らしながら駆けた。