お客様が現在お使いのブラウザでは、JavaScriptの設定が無効となっています。 こちらのコンテンツをご覧いただくには、JavaScriptを有効にする必要があります。 JavaScriptの設定を「有効」にするにはこちらをご覧ください。
「誰か1人でも覚えていないと…」秋葉原殺傷事件から17年 犠牲者悼み献花
斉藤鉄夫代表(公明)「物価高を乗り越える経済と社会保障の構築」減税、給付、介護・医療の賃上げも「科学技術力で国際競争力向上へ」
吉村洋文代表(維新)「社会保険料を下げる改革」食料品の消費税ゼロ、ガソリンの暫定税率廃止「次世代に対し責任ある政治を」
田村智子委員長(共産)「自民少数で消費税減税」消費税減税とインボイス廃止、賃上げ「アメリカ言いなりを争点に」
玉木雄一郎代表(国民)「現役世代から豊かになろう」178万円まで控除額引き上げ「手取りを増やす経済政策を」
石破茂総裁(自民)「この国の将来に責任を持つ」GDP1千兆円を掲げ、コストカット型経済からの脱却 「一番重要なのは賃上げ、再分配をしていきたい」
野田佳彦代表(立民)「物価高からあなたを守り抜く」食料品の消費税を臨時時限的に0%、ガソリンの暫定税率廃止 「地方にとって大きなプラスに」
山本太郎代表(れいわ)「物価高だけに矮小化するな」消費税の廃止、給付金10万円 「徹底した需要の喚起を」
神谷宗幣代表(参政)「日本人ファースト」減税、積極財政 「移民や外国人に頼らない国家運営を」
ミャクミャク、キティちゃん…人気キャラのコラボレーション! 万博会場、日本のナショナルデーのパレード開催
「これからも首なし死体やパーティーでの毒殺を…」英国のダガー賞に初の日本人、王谷晶さん小説「ババヤガの夜」
【空撮】震度6弱の悪石島、島民ら13人がフェリーで避難、鹿児島市へ
世界遺産の大社が所蔵する「金箔ほどこされた優美な扇」 虫干しのため蔵出し 高さ1.5メートル 和歌山・熊野速玉大社
新横綱に「よいしょ!」の掛け声…大の里、熱田神宮で土俵入り 5千人から拍手
羽生結弦さんらがアイスショー…イナバウアーに拍手喝采 故郷・仙台に通年型リンク完成
306人犠牲の西日本豪雨から7年…「災害の経験伝えたい」倉敷市長
ガールズバーで女性2人が刺され死亡…無職の男を逮捕、殺人未遂容疑 浜松
悪石島からの避難は計44人に…第2陣フェリーが出港、小宝島からも15人乗船
テキサス州の洪水、死者が50人超える…子ども15人犠牲、キャンプ中の少女27人も行方不明
「みなさまの判断を仰ぐ…再度、市長選に立候補したい」学歴問題の市長 辞任表明も、出直し選に出馬へ 静岡・伊東
「これはトランプ大統領の書簡です」日本のあらゆる製品に25%関税…圧力をかけて譲歩引き出す狙い
新年度を迎えた1日、全国各地の官公庁や企業で入庁式や入社式が開かれた。歴史的な物価高や人手不足など厳しい社会情勢の中、多くの若者たちが表情を引き締め、新たなステージでの活躍を誓った。日本航空は羽田空港の格納庫で入社式を実施。鳥取三津子社長はあいさつで、乗客に犠牲者を出さなかった1月の海上保安庁機との衝突事故に触れ「安全運航あってのエアライン。将来に必要とされる会社だと胸に刻んで進みたい」と述べた。