ついに4月23日午後、札幌市と函館市でサクラの開花が発表されました。
ゴールデンウィーク期間中に、ちょうどお花見が楽しめそうです。
函館市の五稜郭公園。午後3時に気象台の職員が入念に桜の標本木を確認し…。
「本日5輪の開花を確認しましたので、開花日とします。」(函館地方気象台の職員)
平年より5日早く開花した函館のサクラ。お花見をしていた地元の人は…。
「こういう瞬間に立ち会えたのがうれしい」
「開花というか一つの区切りなのでうれしいですよね」(いずれも函館市民)
五稜郭公園では、5月6日にかけて、一部のエリアで火の使用も可能で、GW期間中は多くの花見客で混雑しそうです。
一方、札幌市でも、街中では次々とエゾヤマザクラが咲き始めています。
「めっちゃきれいです。かわいい。お花見したい」(札幌市民)
札幌管区気象台の敷地内にあるソメイヨシノの標本木は?
「つい先程、気象台の職員からサクラの開花が発表されました」(吉井庸二気象予報士)
札幌のサクラは、平年より8日早い開花です。
函館や札幌では例年、3日から5日ほどで満開となるため、26日からのゴールデンウィーク期間中に見ごろを迎えそうです。