【9年ぶりに台風上陸】北海道東部を中心に大荒れ“倒木による停電”でJR運休も…太平洋側東部で大しけ続く予想ー夕方まで高波に警戒を〈北海道〉

UHB北海道文化放送

北海道ニュースUHB TimeLine

 7月15日未明、台風が北海道に9年ぶりに上陸し、北海道東部を中心に大荒れの天気となりました。
 夕方まで高波に警戒が必要です。
 「釧路市中心部の様子です。雨は弱まりましたが、強い風が吹きつけています」(吉村直人記者)
 15日午前2時ごろ、襟裳岬付近に上陸した台風5号は北海道東部を縦断し、オホーツク海で温帯低気圧に変わりました。
 道東で風が強まり、最大瞬間風速は釧路市で24.3メートルを観測。
 JR根室線では、池田駅と豊頃駅の間で倒木により停電が発生するなど、特急2本を含む16本が運休しました。
 暴風のピークは過ぎましたが、太平洋側東部では大しけが続く予想で、夕方まで高波に警戒が必要です。