命を奪い続ける「最も危険な海洋プラ」 ゴーストギア回収作業

朝日新聞社

朝日新聞

「最も危険な海洋プラスチックごみ」を回収する作業に同行取材した。そのごみは「ゴーストギア」。放棄された後、海へ流れ出て漂っている漁具のことで、「幽霊漁具」と訳される。漁具の機能を保ったまま海を漂うため、海洋生物を捕らえる「ゴーストフィッシング」を引き起こし、船舶の事故にもつながるとされる。ただ、日本沿岸海域での実態はよく分かっていない。