視聴回数158,980回
※ 視聴回数は1日1回更新されます。100均で売っているフックを使っているママは多いですよね!
実はフックは逆さや横向きに使うこともできるんです!
少し変わった便利な使い方を紹介します
.
①上下フック
電化製品の側面にフックを直接貼り付けてコードをかけておけば、移動も収納も楽チン♪
.
②左右フック
キッチン収納の内側に逆さまにフックを付けて袋をかければ簡易ゴミ箱の完成!
外からは見えず、キッチン作業がしやすい位置なのがいいですよね!
.
③逆さフック
収納ボックスに逆さまにフックをつけると取っ手代わりに!
高いところに置いたものも取りやすくなります。
.
④囲みフック
クリップボードにフックを貼り付ければタブレット端末ホルダーが作れるんです♪
キッチンの壁にかければ、レシピが見やすくなります。
小さいサイズでスマートフォンホルダーも作れますよ!