そのコルクで簡単リメイク!使えるものに大変身

視聴回数2,647,275

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

C CHANNEL

最近ではキャップタイプのワインも増えましたが、やっぱりコルクを開けるときって、ワクワクしますよね。
そんなコルクですが、もう捨ててはいけません。
「一輪挿し」や「ウッドボードフック」の材料に使えるんです!
コルクの温かい素材で、雰囲気バッチリに仕上がります。
しかも、一輪挿しは、マグネットで貼り付けられる機能性も◎
まるでBARにあるかのような一品を、部屋の中に飾ってみませんか?
【用意するもの】
・ワインのコルク
・ガーデニング用の土
・造花など
・ネジフック
・フォトフレーム
・ドライバー
・ソムリエナイフ
・グルーガン
・キリ
・粉さじ
【作り方】
「一輪挿しマグネット」
①コルクに穴を開けて内部をナイフで削る
②磁石をグルーガンで貼る
③造花や土を入れればできあがり!
「ウッドボードフック」
①フォトフレームにコルクをグルーガンで貼っていく
②側面に穴を開けてネジフックを取り付ければ完成〜♪
玄関にボードフックを置けば、カギをかけるのにも便利ですね。
一輪挿しはデスクまわりや冷蔵庫などに、さりげなく癒やしを増やすことができます♪