視聴回数446,251回
※ 視聴回数は1日1回更新されます。赤ちゃんの体温を測る時、暴れてしまいなかなかうまく測れないことはありませんか?
嫌がる赤ちゃんを抑えながら待つことなく、一瞬で参考体温が測れる「非接触型体温計」。
つかってみた結果、普通の予測型体温計とはかなり感覚が違うと感じました。
【ミルク・お風呂の時も便利 非接触体温計つかってみた】
便利な点
・速い
・子どもが嫌がらない
・離乳食やお風呂の温度も測れる
不便な点
・計測箇所によって結果に差が出る場合がある
・実測型・予測型体温計と計測結果に差が出る場合がある
まとめ
・実測型・予測型体温計との違いを理解する
・平熱を越えていたら、実測型・予測型体温計で計り直す