<旭川高校生殺人事件> 逮捕から1週間―内田梨瑚容疑者は容疑を否認「橋から落ちたかどうかは知らない。置いてきただけ」 現場には多くの献花 北海道旭川市

UHB北海道文化放送

北海道ニュースUHB TimeLine

北海道旭川市で女子高校生を橋から川に落とし殺害したとして21歳と19歳の女が逮捕されて1週間。
 21歳の女が「橋に置いてきた」などと容疑を否認していることがわかりました。
 「事件から1週間が経った神居大橋です。現場付近の休憩所には献花が捧げられています」(古沢 哲也 記者)
 犠牲者を悼み、手向けられた花束。
 留萌市の女子高校生・村山月(むらやま・るな)さん(17)が殺害された現場です。
 「まだこれから先、未来がある命が奪われたことが衝撃で、これから先楽しい人生が待ってたのかなと思うといたたまれない」(献花に訪れた人)
 凄惨な事件が起きたのは、4月19日のことです。
 村山さんは旭川市の神居古潭にある橋から川に落とされたとみられています。
 6月12日、殺人の疑いで逮捕されたのは旭川市の無職、内田梨瑚容疑者(21)と19歳の女です。
 「カッとなりやすくてそこでもめることはあった。髪をつかまれたとか。仲間内に明るくて楽しい人だけど外から攻撃されると反発する感じ」(内田容疑者の15年来の知人)
 村山さんの遺体は5月下旬、石狩川の下流で見つかりました。
 「何か人がいるな、訓練しているのかなとしか思っていなかった。家に帰ってきてみたらこれ鑑識だなって感じだった。物々しい感じで動き回っていた」(警察の捜索を見た人)
 警察は当時、ヘリやドローンを投入し200人態勢で捜索を実施。
 捜査関係者の一人は当時の状況をこう振り返ります。
 「容疑者の目星はついていたから、あとは遺体が見つかるかどうかだった。ギリギリだった」(捜査関係者)
 では、凄惨な事件はどのように起こったのでしょうか。
 きっかけはSNSの画像をめぐるトラブルとみられています。
 村山さんが内田容疑者が写る画像を無断でSNSで使用したことで、内田容疑者はSNSの通話機能などを使って村山さんを脅迫。
 村山さんは電子マネー10万円分を送ろうとしましたが、うまくいかなかったことから、内田容疑者は軽乗用車である場所へと向かいました。