究極の“透け感”アイテム♡スケルトンリーフの爽やかアクセサリー

視聴回数350,622

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

C CHANNEL

スケルトンリーフって意外と簡単に作れちゃうんです!この季節にぴったりなおおぶりピアス、ぜひ作ってみてください^^
【用意するもの】
・小鍋
・水 1000ml
・重曹 45g
・葉っぱ (ベンジャミンリッチ使用)
・ピンセット
・歯ブラシ
・キッチンペーパー
・漂白剤 
・青い食紅
・ピアスパーツ
・UV-LEDレジン
・樹脂粘土
・UVランプ
・リーフパーツ
・チェーン
・丸カン
【作り方】
1.小鍋に水と重曹、葉っぱを入れて1時間ほど煮る。(葉っぱの種類によって調節する)
2.ピンセットで鍋から葉を取り出し、キッチンペーパーの上に置く。表面を歯ブラシでこすり、葉脈だけを残す。
3.小さめの容器に薄めた漂白剤を入れ、葉を入れて漂白する。※手に漂白剤がつかないよう、ゴム手袋を着用する。
5.別の容器に水を用意し、食紅を入れて濃い色を作る。中に葉を浸し、着色する。十分に色がついたら取り出し、乾燥させる。
6.ピアスパーツを反対向きに樹脂粘土に刺し、固定する。UVレジンを流し込み、乾燥させた葉の根元を入れてライトで硬化する。
7.チェーンにつなげたリーフパーツを、丸カンでピアスとつなげて完成!!
スケルトンリーフにしやすい葉としにくい葉があるので要注意!
青以外にも好きな色に着色して楽しむことができます♡