息子と旦那に仲間外れにされる奥さんの話【まんがたりマンガ動画】

視聴回数3,450,972

※ 視聴回数は1日1回更新されます。
©まんがたり

まんがたり:マンガ家芸能プロダクション

「あ・・・!」
息子のBBが国語の教科書を持って走ってきた。
「パパ、今おれ主人公やねん!」
一体どういうことなんだろうか?主人公とは?
「国語の教科書になーおれ出てくんねん!松井さんって言ってなー」
ぴーんと来た。
あ〜、覚えている!「これはレモンの匂いですか?」って言われる話じゃない?
「そうそう、「いえ、夏みかんの匂いです」って言うねん」
そう、まついという姓あるあるなのだが、小学校の国語で
「松井さん」というタクシードライバーが出てくるお話があるのです。
「白いぼうし」のとき、ちょっと注目を浴びるということを、私も昔あったことで思い出しました。
わたしも小学校のときに、出てきたことを思い出した。
「だからおれ、今クラスで松井さんやねん」
と嬉しそうにBBが話してくれた。
自分もそうだったことを懐かしく思い出した。
奥さんがそれを遠くから見つめている。
松井さんあるあるを小学生の時に妻は体験していないためか、悲しそうに。
そう、せつなそうにこちらを見つめていました・・・
***************
作家プロフィール:
松井勝法。週刊少年ジャンプで連載経験したのち、ビジネスジャンプにてソムリエール(全21巻)を連載。雑誌以外にもTwitterやインスタ、Youtubeなどで精力的に作品を発表しつつ「マンガ家2.0」として活躍中
■Youtube:奥さんとぼくのYoutube
https://www.youtube.com/channel/UC31JdoePeErNOhxyPTAyNCg
■インスタ
https://www.instagram.com/matsukaku/?hl=ja
■Twitter
https://twitter.com/MATSUKAKU
-----
制作会社:
まんがたり。マンガ家芸能プロダクション。「マンガ家がマンガを描くことだけに集中できる環境を提供する」をVisionに掲げる。おもに企業向け広告マンガをしており「伝わりにくいをマンガで伝える」というかたちで、B to Bの広告マンガでは日本一伝わるマンガを制作。
■まんがたりHP
https://mangatari-ad.com/
-----
***************