“ネズミ味噌汁”問題 すき家が「2か月間公表しなかった理由」を正式回答

視聴回数4,910,104

※ 視聴回数は1日1回更新されます。
NEWSポストセブン

NEWSポストセブン【動画公式】

牛丼チェーン「すき家」で提供した味噌汁にネズミの死骸が混入していた問題。公表遅れについて「すき家」が正式に回答しました。異物混入が発生した1月「すき家」は問題を公表しませんでした。
一方、全店舗に緊急連絡を行いましたが具体的な内容を共有せず商品提供時の目視確認を徹底するよう指示したのみでした。
発生から約2か月後の3月「すき家」は事実を認め、謝罪しました。
公表が遅れた理由については「お客様に不安を与えないよう配慮した」と説明していました。
全国に約2000店舗を展開する「すき家」。
今後の対応と再発防止策が注目されています。