ロシアの侵攻が続くウクライナは20日、キリスト教の復活祭(イースター)を迎えた。2022年2月の侵攻開始後、戦時下のイースターは4度目。ロシアのプーチン大統領はイースターに合わせた軍事行動の一時停止を宣言したが、市民らは「信用しない」「いつもうそばかり」と冷ややかだった。平和と勝利を願いながらも早期停戦は見込めず、疲れや失意もにじむ。キリスト教徒が多いウクライナで、イースターはクリスマスに並ぶ特別な日。首都キーウの聖ミハイル黄金ドーム修道院には、民族衣装「ビシワンカ」をまとった家族連れが伝統のパン「パスカ」や色とりどりの模様を施した卵細工「ピサンカ」を詰めたかごを手に集まり、聖職者が食べ物に聖水をかけて祝福した。