お客様が現在お使いのブラウザでは、JavaScriptの設定が無効となっています。 こちらのコンテンツをご覧いただくには、JavaScriptを有効にする必要があります。 JavaScriptの設定を「有効」にするにはこちらをご覧ください。
フジ、中居氏トラブルで体制刷新「取締役を半減、女性比率を3割…」
空飛ぶクルマは「ヘリより静かで、地球環境に優しい」 離着陸ポートも完成、大阪万博の目玉
「万博の顔」日本館開館式 名誉館長は藤原紀香さん 循環文化表現、火星の石も
入札妨害疑い、町長再逮捕 長崎県佐々町役場を家宅捜索
東京でも「赤ちゃんポスト」と「内密出産」スタート 墨田区の賛育会病院
火口から白煙…新燃岳の警戒レベル3に引き上げ「約2キロまで火砕流が達する可能性」
異例となった2025年度予算成立 現憲法下で初めて 衆院→参院で修正→衆院が同意
首里城再建へ 巨大な龍の頭、屋根への設置始まる 「まだ緊張感がある、それ以外考えられない…」 今夏完了の見込み
石破首相「国民の感覚からかけ離れ…認めなければならない」 商品券配布を重ねて陳謝
物価高対策に石破首相「今後とも切れ目なく実施する」 賃上げ効果が出るまでの期間も「エネルギーや食料品の物価高を踏まえ地域に応じた支援を届ける」
車が暴走、乳児含め 7人けが 中心部の繁華街、名古屋
「明日の空へテイクオフ」2100の紙飛行機が舞う…日本航空の入社式 主要企業各社で開催
万博会場を走って逃げる人々…警察や消防関係者100人が避難訓練 実際は1日22万人超が来場見込み
女子高校生の死体遺棄事件、逮捕の21歳男を送検 背中に刺し傷十数カ所 愛知・一宮
満開の桜の下でガッツポーズ 「情熱持って車造りを」 トヨタ自動車が入社式、新卒・中途で3千人超
赤い培養液の中で拍動するiPS心臓…大阪・関西万博に出展するパソナグループのパビリオン
73歳社長→54歳 「大幅な若返りを図る」日本郵政が社長交代 相次ぐ不祥事との関係は否定
【空撮】女性とみられる遺体、遺棄した疑いで男3人逮捕 滋賀・長浜
中村獅童さんの次男、マイク握ってあいさつ 笑いを誘う「こんぴら歌舞伎、観に来てください」 親子3人で「お練り」 香川・琴平町
色鮮やかな縁起物「挑花」 授かると無病息災 「まず健康、それと世界平和。災害ないこと願うばかり…」 世界遺産・熊野本宮大社
視聴回数1,421,051回
東海地方の主要企業が1日、各地で入社式を開いた。愛知県豊田市の本社で行ったトヨタ自動車の佐藤恒治社長は「車の未来を変えていく原動力は皆さん一人一人の熱量だ。情熱を持って車造りに取り組もう」と新入社員にエールを送った。今年は新卒1938人、中途1185人の計3123人を採用。自動車会社から人やモノの移動全般を担う「モビリティー・カンパニー」への変革や余力確保のため、前年の約1・5倍と大幅に増やした。