お客様が現在お使いのブラウザでは、JavaScriptの設定が無効となっています。 こちらのコンテンツをご覧いただくには、JavaScriptを有効にする必要があります。 JavaScriptの設定を「有効」にするにはこちらをご覧ください。
深夜の国道でRVに“40代とみられる女性”はねられる…心肺停止で搬送され死亡確認―「現場は中央分離帯がある片側2車線」<北海道札幌市>
「オリジナルソフトクリーム食べられず残念」北海道の空の玄関口“新千歳空港”で一時大規模停電…エレベーターやエスカレーター停止し電子決済使えず―大半は復旧したが『原因は不明』
【知床沖で観光船「KAZU1」沈没】20人死亡し6人が現在も行方不明…事故後初の“洋上慰霊”―乗客の家族「すごく複雑な思い」
【参院選投開票まで1週間】北海道の“期日前投票”は前回より4万6000人ほど増加
【自宅前でヒグマに襲われ男性死亡】現場付近の道路“通行止め”に…北海道庁の担当者も現地入り―DNAなど痕跡を調査<福島町>
2022年、知床沖で観光船が沈没した事故で、7月13日に初めて洋上慰霊が行われました。 洋上慰霊は「KAZU1」が沈没した現場に近い「カシュニの滝」付近で行われました。 事故当時から捜索にあたったボランティアが寄付を呼びかけ、初めて実現したものです。 乗客の家族ら約40人は、遺品の多くが見つかった「啓吉湾」で海岸に降り立ち、祈りを捧げました。 「すごく複雑な思いできょう参加したんですけど、来れてよかったと思いました」(乗客の家族) 事故では20人が死亡、6人が現在も行方不明です。