インクが出ない!乾いたペン先を復活させる方法☆

視聴回数3,797,198

※ 視聴回数は1日1回更新されます。

C CHANNEL

インクが出ない!乾いたペン先を復活させる方法☆
ペンを長い間保管しておいたら、
ペン先が乾いてインクが出なくなってしまった経験はありませんか?
簡単にできる、油性ペンも水性ペンも復活させる裏ワザをご紹介します☆
【準備するもの】
油性ペンの場合
・除光液
水性ペンの場合
・ぬるま湯
【手順】
1)除光液(水性ペンの場合はぬるま湯)をペンのキャップに入れる
 ※溢れてしまうのを防ぐため、ペン先部分だけが浸かるくらい少量にしてください
2)置いてあるキャップにペンを差し、そのまま10分間おく
3)キャップの中身を溢さないよう、ペンを抜く
※インクが多く残っている場合は長くインクが出ますが、
 少量の場合は復活時間が短くなります
※除光液を扱う際は必ず換気を行ってください
ペンの中の溶剤が蒸発してしまうことが書けなくなってしまうとこが原因ですが、
除光液はその溶剤の代わりをして、インクを溶かしてくれるのです!
水性ペンの場合はぬるま湯がその役割を果たしてくれます。
困った時にはぜひお試しくださいね☆