「豊臣石垣館」、4月1日オープン 大阪市

時事通信映像センター

豊臣秀吉が築いた「大坂城」の石垣を見せる「大阪城 豊臣石垣館」が4月1日、大阪城公園(大阪市)の天守閣近くにオープンする。豊臣期の石垣は1615年の大坂城落城後、徳川幕府が再築した際に地下に埋没された。同館は1984年に発見された豊臣期の石垣が見学できる施設。きっちりと成形した石材を隙間なく積み上げた再築後の石垣とは異なり、自然石をほぼ加工せずに積む素朴な野面積(のづらづみ)の石垣が特徴だ。31日撮影。