【料理裏ワザ】包丁・まな板いらず!しめじの簡単下処理

まーたん 簡単レシピ発信中! (LINE VOOMクリエイター)

裏技動画

朝晩の冷え込みが増し、本格的な冬の訪れを感じる季節になりました。この時期は水道の水も冷たくなり、皿洗いのときの手の冷たさがだんだんと辛くなってきますよね。お湯を使う手もありますが、近年のガス代高騰を考えると、ちょっとしたことはできるだけ洗い物を出さずに済ませたいものです。
そこで今回は、包丁・まな板を使わずにできる、しめじの簡単下処理方法をご紹介します。しめじの袋を開封したら、しめじを下皿に入れた状態で持ち、もう片方の手でしめじをポンポンと外していくだけです。これで包丁とまな板を使わずに、石づきから外すことができます。とても簡単なので、子供でも楽しみながらお手伝いできそうなライフハックです。
石づきから外したしめじは、ジップロックに入れて冷凍保存しておくと便利です。しめじはさまざまな料理に使える食材なので、この機会に裏ワザを活用して常備しておくのも良いかもしれませんね。ぜひ動画をチェックして試してみてください。
【この動画を作成したLINE VOOMクリエイター】 
まーたん 簡単レシピ発信中!さん