視聴回数219,491回
※ 視聴回数は1日1回更新されます。<体の正面でボールをとらえるわけではない>
連続素振りを行う際、体の正面でフェースをまっすぐ戻そうという意識が働くと支点が右に移動します。多くのアマチュアが実際のスイングで犯しているエラーがこれで、フェース面をまっすぐボールに当てようとするせいで支点が右に移動してしまい、ダフったりトップしたり、引っかけということが起こるのです。先端を振り続けることにフォーカスして練習してください。
<支点が右にずれている>
「体の正面でとらえよう」という考えがそもそもの間違い。クラブが360度回転する前に当てにいくと振り子の支点は右に移動し、すくい打ちになる
【書誌情報】
『アマチュアが知らないゴルフの超基本』
著:三觜喜一