視聴回数312,936回
※ 視聴回数は1日1回更新されます。2025年6月の星空情報です。
宵の西の空に、1等級の目につきやすい明るさで火星が見えています。
6月1日に、そのすぐ近くを月が通ります。空が暗くなると、半月よりやや細い月に寄り添うように、赤い火星が見えてきます。
夜半頃に姿を現す土星は、未明にかけて南東の高いところまで昇っていきます。
東の空の低いところでは、明けの明星・金星が輝き始めます。
6月21日は、夏至。太陽が天球上で最も北側を通過し、日本では1年で夜が最も短くなる日です。
有史以前から人類は太陽の運行の変化を認識していたことが、古代の遺跡からも推測されています。天文学の原点はここにあるのかもしれません。
〇6月の月の暦
3日:上弦 11日:満月 19日:下弦 25日:新月