お客様が現在お使いのブラウザでは、JavaScriptの設定が無効となっています。 こちらのコンテンツをご覧いただくには、JavaScriptを有効にする必要があります。 JavaScriptの設定を「有効」にするにはこちらをご覧ください。
【4月1日から新年度スタート】道内の官公庁や企業で入社式など開催!札幌市の新人職員たちに秋元市長から激励の言葉も…新社会人たちは「コツコツ頑張って少しでも会社の力に」<北海道札幌市>
【サケ・マス流し網漁が解禁】歯舞漁港から小型船が次々と出漁―例年より1週間程度早く解禁…漁業関係者「魚がいることを祈って行くだけです」漁は6月末ごろまで―北海道根室市
【札幌で相次ぐバス減便】厚別区などで4月1日から住民主導による“代替バス”運行スタート…市の補助を受けて町内会が新たな取り組み「私たちの足を、このバスを、しっかり守っていく」<北海道札幌市>
石狩地方の当別町で浄水場の整備工事が終わり、4月から札幌市の一部に水道用水の供給が始まります。 当別町の当別浄水場で3月29日、通水式が開かれました。 当別ダムで貯水する当別浄水場は、札幌市や小樽市、石狩市、当別町で水の需要増加が見込まれることから整備されました。 すでに当初の工事を終え、水道用水の供給を行っていましたが、残りの整備も終わり、4月から札幌市の一部にも供給が始まります。 これにより、3市1町に1日最大で69000立方メートルの水道用水を供給します。