「北海道神宮のおみこしさんが1年に1回街に来ることに感動」 札幌まつりは最終日 ”みこし渡御”で約1000人が市内を練り歩く

UHB北海道文化放送

北海道ニュースUHB TimeLine

市民に「札幌まつり」として親しまれている北海道神宮例大祭は、6月16日最終日を迎え、みこし渡御が行われています。
 平安時代の装束を再現し、まさに絵巻物から飛び出してきたような行列。
 みこしや山車とともに1000人以上の市民が市内を練り歩いていますが、時折雨が降る中での渡御となりました。
「山車もかっこいいなあとか、たまに思います」(見学していた男の子」
「神宮に行かないとお参りできないおみこしさんが、1年に1回街を歩くっていうのに感動しますね」(見学していた女性)
 みこし渡御は午前と午後であわせて約14キロ、市内を回ります。