お客様が現在お使いのブラウザでは、JavaScriptの設定が無効となっています。 こちらのコンテンツをご覧いただくには、JavaScriptを有効にする必要があります。 JavaScriptの設定を「有効」にするにはこちらをご覧ください。
【札幌ドーム】売上高約18億円→2030年度までに30億円達成へ“攻めの営業”新規事業の誘致強化などでドームの稼働率80%も目標…6月就任の阿部新社長「世界と北海道をつなぐ交流拠点を目指す」〈北海道〉
【またクマに家庭菜園荒らされる】「フライパンたたくのが精いっぱいだった」スイカ約10個食べるクマを隣人が撃退…付近のトウモロコシ約20本も被害_北海道『ヒグマ注意報』を1か月間出し注意喚起〈江差町〉
お盆休みでにぎわう“旭山動物園” オリジナルの動物図鑑が作れる「MY ZOOKAN」に小学5年生の男の子が挑戦!動物クイズに正解で缶バッヂやどうぶつ博士認定書が手に入る<北海道>
【ヒグマvsドローン】サーモグラフィーカメラ搭載し上空からクマ警戒監視―草やぶなどに潜んでいないか確認〈ヒグマ注意報出ている北海道砂川市〉
盆の入りで墓参りに大勢の家族連れ_手を合わせて故人しのぶ_盆明けの16日まで混雑の見通し〈北海道札幌市〉
毎日毎日ヒグマが庭先にやってくるマチ_熟したスイカだけ選り好み_住民の不安ピーク「早く駆除して」道は『ヒグマ注意報』出して、注意呼びかけ〈北海道江差町〉
【ドローン調査】クマの目撃が相次ぎ“ヒグマ注意報”下の北海道砂川市でドローンを使用した調査を実施...サーモグラフィーカメラで草藪など調査
「海外から荷物を受け取って転送する簡単な作業で高額な報酬が」タイから“大麻”約1875グラム密輸入しようとした疑いで30歳男を告発「違法な薬物かもしれないという認識はあった」〈北海道函館市〉
【盆の入り】「ひ孫が来て喜んでいるのでは」「娘が大きくなりました」大勢の家族連れらが墓参りに訪れて故人をしのぶ_最大9連休のお盆休み…家族や親戚とゆったりとした時間を過ごせた人も〈北海道〉
【水難事故】「泳いでいた人の意識がない」盆の入りに函館市の海水浴場で家族と泳いでいた30代男性が溺れて一時意識不明に…監視員により救助され会話ができる状態で病院に搬送_最高気温は29.4℃〈北海道〉
屋根の雪下ろし中の事故とみられています。 1月5日正午前、札幌・北区あいの里2条2丁目の住宅の敷地で56歳の男性が倉庫に立てかけたハシゴから転落しているのが見つかりました。 男性は病院に搬送され心肺停止です。 男性の近くにはスコップが落ちていて、警察は男性が屋根の雪下ろし作業中に転落した可能性があるとみて当時の状況を詳しく調べています。 あいの里では記録的な大雪が続いていて、1月5日午前9時現在、積雪は68センチとなっていました。