視聴回数484,023回
※ 視聴回数は1日1回更新されます。 再審で無罪が確定した女性が国と滋賀県に賠償を求めていた裁判、県に賠償命令です。
(元看護助手 西山美香さん)「自分では(国と県の)両方に勝って穏便な生活を送りたいと思っていたのですが、そうもいかなかった」
判決を受けてこう語るのは、滋賀県東近江市の「湖東記念病院」で、看護助手だった西山美香さん(45)です。2003年に、入院患者を殺害したとして懲役12年の刑で服役しましたが、捜査段階の自白を警察官が誘導した疑いが浮上し、やり直しの裁判で5年前に無罪が確定。西山さんは、違法な捜査で長期間拘束され、苦痛を受けたなどとして、国と県に約5500万円の損害賠償を求める民事裁判を起こしていました。
7月17日の判決で大津地裁は、「警察官が虚偽供述を強く誘導の上で行わせた」として警察の捜査が違法だったと認め、西山さんが作成した供述書などの証拠を、県警が地検に送致しなかったことは違法であるとして、県に約3100万円の損害賠償を命じました。一方で、検察の違法性は認めず、国に対する訴えを退けました。
この判決を受け、西山さんは。
(元看護助手 西山美香さん)「国も起訴した違法性があるのに認められなかったことに対してはすごく悔しい。控訴して最後まで戦い続けたいと思っています」
滋賀県警は「判決の内容を精査した上で、今後の対応を検討する」とコメントしています。