視聴回数22,238回
※ 視聴回数について中華麺の代わりにマロニーを使った、坦々麺風の一品のご紹介です。豆乳とごまの風味が効いたまろやかなスープに、つるつるとした食感のマロニーがよく合い、とてもおいしいですよ。ラー油の量をお好みで調整して、お召し上がりくださいね。
※『マロニー』は「マロニ-株式会社」の登録商標又は商標です。
【材料】 1人前
マロニー 50g
お湯(ゆで用) 適量
----- そぼろ -----
豚ひき肉 50g
長ねぎ 10cm
すりおろしニンニク 小さじ1/2
すりおろし生姜 小さじ1/2
塩こしょう ひとつまみ
サラダ油 小さじ1
----- スープ -----
調製豆乳 100ml
めんつゆ(2倍濃縮) 50ml
白ねりごま 大さじ1
ラー油 小さじ1/2
小ねぎ(小口切り) 適量
【手順】
1. 長ねぎはみじん切りにします。
2. フライパンにサラダ油をひき、すりおろしニンニク、すりおろし生姜を入れて弱火で熱します。香りが立ったら1、豚ひき肉を入れて色が変わるまで炒め、塩こしょうをふり、火から下ろします。
3. 鍋にお湯を沸かし、マロニーをパッケージの表記通りにゆで、流水で洗います。
4. ボウルにスープの材料を入れてよく混ぜ合わせ、ラップをかけて冷蔵庫で30分程冷やします。
5. 器に水気を切った3を入れて、4を注ぎます。2をのせ、小ねぎを散らし、ラー油をかけて完成です。
節約レシピや簡単レシピは『クラシル』で検索!
https://www.kurashiru.com/